2016年02月19日

ビオパフュームの期間限定販売

P1012355_550.jpg

天然の香料で調合した「Bio Perfume」が3月15日まで
ホワイトデーの企画で「かぐれ」東京ミッドタウン店にて販売されています。

P1012358_550.jpg

P1012364_550.jpg

「かぐれ」のどの店舗も木材や漆喰、石ころなど自然素材で内装されています。

東京ミッドタウン店は形の違う古木の棚が有機的に並べられ、
その中に植物がたたずむ落ち着いた空間。

自然素材のコスメや着心地の良いシルクの下着もオリジナルで開発している「かぐれ」
に並ぶ製品はどこか懐かしく、洗練された美しさがあります。

P1012360_550.jpg

P1012356_550.jpg

P1012363_550.jpg

P1012364_550.jpg

P1012362_550.jpg

ベビー用品や食品もあります。

P1012361_550.jpg

贈り物や、ちょっと心がほっとするものを探しに、ぜひお越しください。

P1012363_550.jpg

…店舗データ…
店舗名:かぐれ
URL : http://www.kagure.jp/
住所:東京都港区 赤坂9丁目7-3 東京ミッドタウン ガレリア2F
営業時間 : 11時00分〜21時00分
電話 : 03-5772-3568
最寄駅:六本木


posted by MOONSOAP at 12:49| SHOP INSIDEOUT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

From Singapore, Shop House (Ayumi)

お正月を迎えたと思ったら、瞬く間に2月になってしまいました。

シンガポールでは1月1日よりも旧正月のお祝いの方がうんと盛大で、今年は2月8日が旧正月の元旦でした。1月1日の正月を日本で迎え、すぐにシンガポールに戻った私は、旧正月のご挨拶として年賀状を出したのでした。

そして、旧正月のお祝いが落ち着いた頃、街を歩き、いつもなら素通りしているショップハウスが立ち並ぶ街並みに目が止まりました。

01.jpg

ショップハウスとはその名の通り、一階に店舗、二階に住居機能を備えた作りの建物で、シンガポールだけでなく、東南アジアに広く点在する建築様式だそうです。

建てられたのは今から約100年前。長きに渡り、シンガポールの発展を見つめてきた証人のような存在だと私は思います。

02.jpg

そんなショップハウスは、京都の町家のような狭い間口から想像出来ないようなスペース、つまり奥行があり、広く快適に過ごせる工夫が施されているそうです。現在は、内部をホテルやレストラン、カフェやブティックに改築しているところも数多く、レトロな外観と現代の感性が融合していておしゃれで趣があります。

03.jpg

ショップハウスが立ち並ぶ有名な通りが数多く残るシンガポールですが、人々の暮らしに溶け込んだショップハウスは私達の身近にも多く、それらからは古き良きシンガポールの風情を感じることが出来ます。

04.jpg

経済の発展と共に、デザイン性に富んだ、時に奇抜とも思えるような建物が立ち並び、眺める景色に飽きることがないシンガポールですが、こうした伝統的な建物にも目を見張るものがあり、大変に素晴らしいのです。シンガポールにご旅行にいらした際はお見逃しなく。
posted by MOONSOAP at 12:28| 世界の果てまでどこまでも | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月15日

2月のファーマーズマーケット

IMG_2764_550.jpg

芽キャベツが鈴なりになっています。春の訪れが感じられます。

IMG_2765_550.jpg

とっても濃い味のリンゴジュースでした。

IMG_2767_550.jpg

菜の花とにんじんの葉の食べられるブーケです。

IMG_2768_550.jpg
IMG_2769_550.jpg

[レモングラス×キュウイ]、[ブラックペッパー×洋ナシ]、[ローズヒップハイビスカス×いちご]、[ラベンダー×ブルーベリー]など魅力的なハーブやフルーツの組み合わせ。ぜんぶ試食ができます。

IMG_2773_550.jpg
IMG_2770_550.jpg

生産者さんたちが提供した野菜を11人のシェフが料理して台湾地震のチャリティーとして温かい料理をせっせと作っていました。

IMG_2777_550.jpg

30年も無農薬で作っているみかんたち、元気がもらえます。

IMG_2766_550.jpg

寒空の下、割り箸で作ったピアノとどうなっているかわからない足のドラムで妖精の世界のような、月の世界のような不思議な音を奏でるストリートミュージシャンが演奏していました。サミエルさんというそうです。その音はこちらで聴くことができます。

IMG_2774_550.jpg

なぜか焼き芋屋さんが猫バスでした。

IMG_2771_550.jpg

IMG_2776_550.jpg
posted by MOONSOAP at 16:25| MOONSOAP EVENT ARCHIVES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする