2016年07月29日

ブログを移行します。

IMG_3380_550.jpg

この度、ブログのURLを移行することにいたしました。

今までお読みいただき、どうもありがとうございました。

今後は、こちらに記事をアップしてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
posted by MOONSOAP at 17:57| MOONSOAP NEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月22日

From Singapore, The Buddha Tooth Relic Temple (Ayumi)

シンガポールの中華街、チャイナタウンの中心地に今回ご紹介するお寺があります。その名も「The Buddha Tooth Relic Temple」。

01.jpg

Buddha?Tooth?と不思議に思われたことでしょう。名の通り、仏陀の歯が納められている寺院です。初めにお伝えしておきますが、仏陀の歯は写真が撮影不可なのです。よって写真を掲載することが出来ませんので、ご覧になりたい方はシンガポールまで是非お越しください。

さて、こちらは4階建ての絢爛豪華の寺社です。

02.jpg

1階のホールには見事な観音様や弥勒菩薩が鎮座されています。日本の仏閣にはなかなか見られないシンガポールらしい派手さに驚くことでしょう。中華系シンガポール人や観光客が入れ替わり立ち代わり参拝する様子、長いお線香を両手に挟んで、決まった方角に向かい拝む様子もまた日本とは少し異なる印象を受けると思います。

03.jpg

3階部分は仏教にまつわる貴重な資料や仏像などが展示されています。中でも目玉なのが「舎利」と呼ばれる高僧たちの遺物です。通常は死後、火葬された後にお骨となりますが、高僧たちは生前の修行によるエネルギーから、お骨や血が宝石のような結晶となるのだそうです。それらが展示されていますので、偉大な仏僧たちのパワーをこの目で見たい方は3階にも忘れずに足を運んでください。舎利も写真撮影が不可なので、この目で観るしかありません。

仏陀の歯は4階で観ることが出来ます。神聖なる部屋の中央に、厳重な展示によって守られている仏陀の歯は、想像以上の大きさでした。初めて目にする際は戸惑うかもしれません。仏陀の歯が納められている4階の左右は小上がりのスペースがあり、座禅を組む姿も見られました。

寺院を後にネイルロードをほどなく進むと、イギリスのエリザベス女王が立ち寄った中国茶のお店「ティーチャプター」があります。

04.jpg

日常に楽しむ中国茶だけでなく、十年物、二十年物の貴重なプーアール茶も販売されています。上階ではアフタヌーンティーも楽しめるので、シンガポール歩きに疲れた時に特におすすめです。
posted by MOONSOAP at 00:00| 世界の果てまでどこまでも | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

7月のワークショップ @ ナチュラルハーモニー&プランツ

IMG_3430.jpg

ヘンプオイルの夏のスキンケアクリームと、
紫外線から肌を守るルースパウダーを作りました。

IMG_3607.JPG

原料は、ホワイトカオリン、ベントナイト、ピンククレイやシルクパウダー、ターメリックです。
ターメリックやピンククレイをスプーン1杯くらいいれても
民族のような色とりどりの顔にはならないのでご安心ください。

IMG_3608.JPG

紙の上で混ぜた後に、茶こしで何度か濾して均一にして、
容器にいれたあとに最後に好きな精油を1滴たらします。

精油で香りをつけたルースパウダーは使用感もとっても爽やかです。

精油を1滴入れただけなのですが、使うたびに毎回香るのです。
1滴にどれだけの植物成分が凝縮されているのかが再確認できるようです。

IMG_3609.JPG

IMG_3612.JPG

IMG_3610.JPG

次回のワークショップでは、オリジナルの石けんシャンプー作りと
ヘアケアに優れたハーブでリンスを作ります。

日時:2015年9月29日(木)11:00〜
場所:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目25番1号
   ノースポート・モールB2F プランツ店内

申し込み・お問い合わせは、コスメ担当 沖さん(TEL 045-914-7505)まで。
posted by MOONSOAP at 11:19| MOONSOAP EVENT ARCHIVES | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。