
6、7月はラベンダーが開花する季節ですね。一年中探しても見つからなかったラベンダーの生のブーケがどこかの街角で見つかるかもしれません。
長野のラベンダー農家さんがラベンダーブーケの活用法を教えてくれました。
まず、根に近い部分は腐りやすいので切って、布なのに入れてお風呂にいれるととても香りが良いそうです。それから逆さにしてドライにして花の部分が乾いたらそれをサシェなどに入れて枕もとへ置くと一年くらいは香っているそうです。乾いた茎の部分は好きな時にお風呂へ使うのだそうです。
でもラベンダーの濃い紫の花がついた茎をお湯に浮かせると、とてもきれいですよね。ドライにしたラベンダーを束にしてつるしておいて、2,3本好きな時にお風呂に浮かべてもとっても優しく香ります。