2014年12月18日

新月レター 12/22 10:36

P1011474_550.jpg

あちこちで枇杷の花が満開です。派手ではなく目立ちませんが、花の香りを嗅いだことがありますか?
鈴なりに並んだクリーム色の花から、はちみつを加えたスパイスミルクティーのような不思議な香りがします。

P1011516_550.jpg
夕方、枯葉がカラコロカラコロ音を立てて、あっちへいったりこっちへいったり、
円を描いたり、楽しそうに遊んでいます。
空気が澄んでるせいでしょうか。砂埃が目に入る感じはありません。
夕刻の空と光と木々の美しい色合いを楽しんでいると、一気に暗くなってしまいますね。

Today's MENU
1.マーケット情報
2.チェンマイ工房便り「タピオカ」
3.キャンペーン情報
4.New moon prayer

CONTENTS

1.マーケット情報

◆Farmer's Market 1月17・18日 10:00〜16:00
国連大学前(表参道/渋谷駅)
美味しい新鮮野菜が生産者から買うことができます。
http://www.farmersmarkets.jp/

2.チェンマイ工房便り「タピオカ」

photo 3_550.jpg

タピオカパールは、タイ語で「サークー」といいます。昔はタイの南部で育つ、ヤシ科のサゴヤシの幹の中から収穫したデンプンで作っていましたが、今は、ほとんどトウダイグサ科イモノキ属のキャッサバ芋から作られています。

「サークーサイムー」は有名なタイ料理です。ピーナッツソース入りの揚げた豚ひき肉のボールをタピオカパールでコーティングし、蒸した球状の料理です。揚げにんにくやレタス、チャイニーズパセリ、プリッキーヌ唐辛子が添えられます。

また「サークーピヤック」や「サークートゥアダム」などのデザートにも使われます。
「サークーピヤック」は、とうもろこしやヤングココナッツの実と一緒に煮たデザートで、パンダンリーフで薄緑色と香りをつけます。
「サークートゥアダム」は、タピオカと黒豆を薄いココナッツミルクと煮た後、最後に濃縮ココナッツミルクをトッピングにかけます。両方ともとても甘くて美味しいスウィートです。

豚ひき肉とタピオカのスープも美味しいですが、これはレストランでは見かけません。子どもたちが大好きな家庭料理です。
(Kannikar Limpibanterng)

3.キャンペーン情報

○今月のキャンペーン(1月より)
1万円以上ご注文の方に、お風呂でくつろぐための「バスキャンドル」をプレゼントいたします。
スキンケア成分だけで作った特別なキャンドルなのでリップやネイルのケアもできてしまいます。
オレンジとシダーウッドの温かみのある香り。

4.New moon prayer

「12月22日●10:36 (C)国立天文台」
 
今年は、19年に一度の新月と冬至が重なる朔旦(さくたん)と言われる日です。
翌日から月と太陽が復活するということで、太陰暦では、ここから新春を迎えるおめでたい日です。
陰から陽へ、幸運に向かうということで「一陽来福」ともいわれます。

P1011566_550.jpg

冬至といえば、柚子湯。
柚子には、クエン酸やビタミンCがたっぷり。香りは邪気を払うと言われ、またリラックス効果もあります。
皮には油胞がびっちりと並んでいます。切れ込みを入れたり、楊子でつついたりして精油を出やすくすると、皮膚が被膜におおわれ、湯冷めしないそうです。刺激もあるのでお肌の弱い人は、少な目に。
月光浴」や「夜想曲」も同じような作用がありますので身体がぽかぽかします。

「桃栗3年、柿8年、柚子のばかめは18年」などと言われますが、
長年の苦労が実るという、まさに縁起ものですね。

大昔から人は月の満ち欠けとともに農作業や祭ごとを行ってきました。
夜空に月が見えない日に、気持ちを新たに次の新月までの誓いをたてると
満ち行く月とともに実現することができるかもしれません。

○およそ新月の数日前に配信しています。
○お問合せ・配信の解除は、event@moonsoap.comまでお知らせください。
posted by MOONSOAP at 17:00| 新月レター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。