
散歩中、花の濃い香りに包まれ、思わずそちらを振り向くと、クチナシが満開でした。
大昔の人は月日を、月や太陽で数えていたといいますが、
四季のメリハリがある日本では、それぞれの開花時期が鮮明なので、
花や葉の香りからも季節を感じ取れますね。植物の力は、不思議です。
ちなみにクチナシの学名は、Gardenia Jasminoides(ガルデニア ヤスミノイデス)。
18世紀に植物学者の間で、この香りのよい花はジャスミンの新種かどうかの大論争があった末、
「ジャスミンのようなクチナシ」という名前になったようです。
Today's MENU
1.マーケット情報
2.工房便り「フレッシュココナッツ VS ローストココナッツ」
3.キャンペーン情報
4.New moon prayer
CONTENTS
1.マーケット情報
6月17日・18日 10:00〜16:00
国連大学前(表参道/渋谷駅)
彩りの良い新鮮な野菜や果物などが
日本全国から集まります。
2.「 フレッシュココナッツ VS ローストココナッツ」

タイに来たら、ココナッツジュースを飲みたくなるでしょう。
また何度もタイへ来ると、薄緑色のココナッツの実そのままのもの(フレッシュココナッツ)と、中身のシェルに焼き色がついたもの(ローストココナッツ)の2種類があることを知り、
「いったい味は、どうちがうのだろう?」と疑問に思うはずです。
もし私がそばにいたら「どちらも、一度試してみて。」と言うでしょう。
どっちが美味しいと思うかは、飲んでみなければわからないからです!

ローストココナッツの製法は、手間がかかっています。
ココナッツミートがたっぷり入った果実を選び、殻ごと焚き火で転がしながら、3時間も焼きます。
真っ黒になった殻を熱いまま剥けば、出来上がりです。
シェルの中には、良く焼かれたココナッツミートとジュースが入っています。
焼き立ては温かいホットココナッツジュースです。

ローストココナッツジュースの方が、フレッシュのものより甘く、香りが良く、ココナッツミートがシェルから簡単に剥がれるので、食べやすいうえに、柔らかく美味しいです。
なので、ほとんどの人は「ローストココナッツの方が好き!」と言います。
私自身は、フレッシュココナッツジュースが好きですが、ココナッツミートの部分は、ローストの方が好きです。難しいですが、どちらも、ぜひ食べてみる価値はありますよ。

“Fresh coconut VS Roasted coconut”
When you come to Thailand and want to drink coconut juice, you will find that we have two kinds of coconut, fresh and roasted one then you may wonder what is the different. And if I am nearby you, I will tell you to try both because you will feel the difference taste and know which one you prefer.
We make roasted coconut by selecting the thicker meat young coconut and putting it on fire for 3 hours then peeling off while it’s still hot. Now coconut juice and meat is ready in its white shell that you can cut the shell and have it anytime you want.
Roasted coconut juice is sweeter and better smell than the fresh one. Its meat come off the shell easily, soft and more delicious. So most of people like roasted coconut.
I myself like drinking fresh coconut juice while eating roasted coconut meat. It’s a bit difficulty but worth it.
(Written by Kannikar Limpibanterng)
3.キャンペーン情報
○今月のキャンペーン
ホームページより、1万円以上ご注文された方へ、
「ブルーレモングラスティ」をプレゼントいたします。
爽やかで元気な香りは、暑い季節のお飲み物として最適です。
4.New moon prayer
「6/5 12:01(C)国立天文台」 双子座の新月
コミュニケーション能力や情報を得る力をつかさどる双子座。
子どもの頃のように、見るものすべてが新鮮で、物事を見つめる力を呼び覚ます力をもたらします。
新鮮な気持ちで日常を見つめることに、何かアファーメーションのヒントが隠されているかもしれません。
大昔から、人は、月の満ち欠けとともに農作業や祭ごとを行ってきました。
夜空に月が見えない日に、気持ちを新たに、次の新月までの誓いをたてると、
満ち行く月とともに実現することができるかもしれません。