
甘酸っぱいルバーブエキスを炭酸で割って。夏到来です。

6月にしか見られないラベンダー。山梨県で堆肥で作っています。
濃紫(のうし)、おかむらさき、はなもいわ、ようてい…
いろいろな種類があって、少しずつ香りに特徴がありました。

スナックパインもたくさん並んでいて、夏を乗り切る元気をくれます。

オレンジや甘夏に変わって、檸檬が登場していました。

「ひまわり」と一緒に「田んぼの稲」なんて売っていました。

じっとりする梅雨は、美味しい梅を仕込む季節でもあります。

8000平米の野草の畑を世話しているそうです。
きんもくせいの葉は、きんもくせいの花の香りがかすかにしました。

バーソープが好評でした。